★With...End Withの中!
Sub 罫線を引くぜ()
  Range("B2:D8").Select
  With Selection.Borders(xlEdgeLeft)
    .LineStyle = xlContinuous
    .Weight = xlThin
    .ColorIndex = xlAutomatic
  End With

  〜 省略 〜

End Sub
With Selection.Borders(罫線の位置)
.LineStyle = 罫線の種類
.Weight = 罫線の太さ
.ColorIndex = 罫線の色指定
End With
さて上のコードの構文を見てみましょう。
まず罫線のプログラムの中に
With Selection
 .***
 .***
End With

これは、With...End Withステートメントって言うんですが
Range(”セル範囲”).Selectで選択された範囲に対して
いくつもの設定をする時に使います。これを使わないと
Range("B2:D8").Borders(xlEdgeLeft).LineStyle = xlContinuous
Range("B2:D8").Borders(xlEdgeLeft).Weight = xlThin
Range("B2:D8").Borders(xlEdgeLeft).ColorIndex = xlAutomatic

ってなるんですね。これは面倒だし、見難いのでWith...End Withでまとめてしまうんですね。
これは便利。いろんな時に使えるので覚えておきましょう!

そしてWithの中にあるプログラムで見ると
罫線の種類は必要
罫線の太さも必要
罫線の色は・・・自動で黒のなっているぞ。
ColorIndex = xlAutomatic
は色の自動指定になるのでこれは要りません。
詳しくは『セルの書式設定マクロ・・・罫線の色!』をクリックしてね。
罫線のプログラムの中にあるこの行は全部削除だ!!!

[トップ][前へ][入門&基礎講座][次へ]